私たちは、京都・宮津市にある「おさかなキッチンみやづ」を訪れました。
今回は、店内で販売されているスイーツに注目してご紹介します。
まず印象的だったのは「世屋みそソフトクリーム」です。私たちも実際に食べたのですが、みそのコクと程よい塩味がほんのり感じられ、甘さと不思議に合っていて、初めての味わいでした。コーンとカップの2種類から選べて、私はコーンタイプを購入しました。上に載っている小さな魚のクッキーがとても可愛らしく、見た目にも楽しいスイーツです。
食事のあとにちょっと甘いものが欲しい時にぴったりで、その場で手軽に楽しめるのも魅力です。

次に紹介したいのが「天橋立チーズケーキ」です。天橋立をイメージした2色の見た目で、とても美しいです。
そして、パッケージは股のぞきをイメージしており、文字の向きが反対に書かれているのです。
私たちは、定番の「抹茶」と期間限定の「トロピカル」と「ミックスベリー」の3種類をお土産に購入し、家族と食べました。トロピカルとベリーはフルーツの甘酸っぱさがチーズのコクと絶妙にマッチしていてとてもおいしかったです。容器のデザインもおしゃれで、持ち帰り用にもぴったりです。他にも夏期限定の丹後の渚ジュレなど、種類が豊富にそろっています。
また、「美男・美女プリン」というユニークな名前のプリンは、お醤油と酒かすの2種類があり、他ではなかなか味わえない個性的で楽しい商品です。話題性があるので、友達や家族へのお土産にも喜ばれると思います。
これらの冷たい商品には、最長2時間分の保冷剤をつけることが可能です。

店内には日本人だけでなく、外国からの観光客も多く訪れており、地元の食材を使ったユニークなスイーツが国内外の人々に人気であることが分かりました。

また昨年の記事の漬け丼やお刺身定食に続き、今回は「シーフードカレー焼きそば」をいただきました。この「シーフードカレー焼きそば」は宮津のソウルヌードルで幅広い年代の方にとても人気だそうです。お味のほうは大きな野菜やシーフードがゴロゴロ入っており、やみつきになるような辛さと食べ応えがありました‼インパクトのある見た目にSNS映えも間違いなしです!プラスでご飯もつけれるのでおすすめです。

店内も広くゆったりとしており、かわいい壁紙や流行りのBGMがあり店員さんの笑顔も素敵で楽しく食事できました。

宮津を訪れた際には、「おさかなキッチンみやづ」でランチやスイーツを楽しんだり、ここでしか買えないお土産を探してみたり、宮津ならではの味をぜひ体験してみてください。

施設名:おさかなキッチンみやづ
住所:京都府宮津市浜町3008 道の駅 海の京都 宮津内
HP:http://michinoeki-miyazu.jp/kitchen/kitchen.html
電話番号:0772-25-1080
定休日:水曜日
営業時間:1 0時00分~17時00分
ハッシュタグ: 天橋立チーズケーキ、美男美女プリン、道の駅、世屋みそソフト、地魚
記事を書いた人:寺田、陳、斉藤