今回は、宮津駅から車で約10分のところにある【Project Kobo Place】様のもとへ取材に行ってきました
私たちは自転車で向かったのですが、お店が見えるとびっくり!海がよく見えるところに建っていました。
店内の窓際の席に座れば時間や気候によって表情を変える海を眺めることができます。

本日は須田様にお話を伺いました。
元々ほかの仕事をされていた須田さん、コーヒーを学び始めたのはカフェをオープンさせてからだったそう。

私たちのために、様々なコーヒーを飲み比べさせていただきました。
様々な国のいろんな地域からコーヒー豆を入手しているらしく、今回はミャンマー、コロンビア、ニカラグアの三種類をいただきました。
焙煎後から豆ごとの香りが違い、飲んでみるとその違いは明確です。
なんとコロンビア産のコーヒー豆は一キロ一万円だそう…!!
ミャンマーのコーヒーは比較的さっぱりしており、コロンビアとニカラグアは酸味が強かったです。
私が選んだのはコロンビアのコーヒー。強い酸味と後にくるほのかな苦みが私好みでした。

そして須田さん手作りのスコーンもいただきました。
甘味の少ないスコーンに生クリームやレモンのカスタード、イチゴなどを乗せていただきました。
レモンの酸味がいちごの甘さをさらに引き立てており、スコーンのしっとりとした触感によく合います。

他のお仕事をされていた時のお話もたくさん聞かせていただき、とても落ち着いた空間で勉強になる取材でした。
宮津の自然を感じたい方、ゆったりとした空間で自分の世界に浸りたい方、是非Project Kobo Place様へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗名:project Kobo Place
所在地:京都府宮津市万年赤岩1061-1
インスタグラム:instagram.com/projectkobo_place/↗
電話番号:09065197083
日:火曜日~金曜日
営業時間:7:00~14:00
ハッシュタグ:#おしゃれカフェ #インスタ映え #コーヒー好き必見
記事を書いた人:野田