宮津ぶらりラボ

  • ホーム
  • 宮津の「食」を知る
  • 宮津を「再発見」
  • 宮津ぶらり記事
  • 本サイトについて
  • リンク集

宮津

宮津市への行き方~How to get to宮津~

「宮津ぶらりラボ」の記事を見て、宮津に行ってみたくなったみなさん、行き方が分からなくて困っていませんか?

京都市内から宮津へ行く方法として、自家用車を除くと、“JR特急はしだて号”と“JRと京都丹後鉄道等の乗り継ぎ”と“高速バス”の3つがあります。

今回は私たちが実際に利用した高速バスで行く方法と雰囲気を中心にご紹介致します。

まず、高速バスの乗り方等についてご説明します。予約は旅行の少し前にインターネットから行いました。その際に届いたメールを片手に京都駅のバスターミナルの中の北側(1番京都タワー寄り)にあるバス停から乗車しました。

次に、バスの様子です。大型のバスで、1番後ろにはトイレもついていました。私たちが乗ったバスは座席の並びが少しちぐはぐになっていたので、横一列に予約すると通路を挟んだ席が少し斜めにズレていたので、少し注意が必要です。行きも帰りも京丹波PAで休憩時間 が10分程度あり、それ以外はバスでゆっくり過ごすことが出来ます。

京都から宮津へ行くまでにはいくつか方法はありますが、電車の乗り継ぎより早く・特急より安く・座っているだけで楽に。の3点を揃えた高速バスは最もおすすめできる交通手段です!

もし、皆さんが宮津へ行かれる際はぜひ高速バスを利用してみてください!!

 

全体記事一覧へ
  • ホーム
  • 宮津の「食」を知る
  • 宮津を「再発見」
  • 宮津ぶらり記事
  • 本サイトについて
  • リンク集