宮津ぶらりラボ

  • ホーム
  • 宮津の「食」を知る
  • 宮津を「再発見」
  • 宮津ぶらり記事
  • 本サイトについて
  • リンク集

宮津

サイクリングで宮津の風を感じましょう。

最近ブームになっているサイクリング。

宮津駅から天橋立の入り口まで、実際に走り、時間や景色、走りやすさなど調べました。

 

自転車は、天橋立駅周辺で借りることができます。

また、宮津駅近くの、道の駅海の京都宮津でも借りることができます。

今回は、宮津市役所から、天橋立の入り口ともいえる文珠の信号まで走ってみました。

距離は2.9kmで、時間はわずか10分で着きました。

自転車で行くことメリットとして

・公共交通機関(電車・タクシー)などがあまりないので早くて安くいけることもあります。

・宮津の町を知ることができ、途中にお店があるので気になった店に寄り道ができる。

・あまり距離が長くなく平坦で走りやすくいい運動になります。

注意点は

・レンタサイクルは、宮津駅周辺にはあまりなかった印象ですが、天橋立周辺にはたくさんあったので、

自転車で宮津から天橋立へ行くときは自転車を借れる場所や空きの台数など確認することがいいと思います。

・自転車にスマートフォンを取り付けてナビをするなどしていれば安心だと思います。

途中の道は宮津駅の近くなどは自転車レーンもありますが、天橋立に近づくと歩道がなく、車道を走ることになります。ただ、車はたくさんこないので安全に走ることができます。

・天橋立付近に駐輪場は少ないので、確認して乗ると安心です。

気軽に知らない街を自転車で走れて観光もでき楽しいサイクリングになります。

ぜひお時間がある人は、自転車の宮津の旅も行ってみてください!!!!!

ハッシュタグ: #サイクリング #自転車

記事を書いた人:橋本

全体記事一覧へ
  • ホーム
  • 宮津の「食」を知る
  • 宮津を「再発見」
  • 宮津ぶらり記事
  • 本サイトについて
  • リンク集